ぼくのデジタルライフ

ダラダラ書いてる備忘録的な何か

キャッシュレス派必見!ワークマンのミニ財布がいいぞ!

どうも、しろくまです。 キャッシュレス決済が充実してきたこともあって、現金を取り出す機会がめっきり減ってしまいました。基本はスマホ一台で支払いをするのですが、カードを使う機会もあるし、現金しか使えないお店もあったりして、財布と完全におさらば…

デブ活するためにXiaomiのスマート体組成計2をしばらく使ってみた話

9月頃に入手し、すぐに記事を公開するつもりだったXiaomiのスマート体重計ですが、なんやかんやあって後回しにしまくった結果、3ヶ月間下書きのままで放置してました。 そんなこともあって今回は長期レビューとして、3ヶ月間使ってみた感想を書いていこうと…

Notion風なアバターが作れるサイト「Notion Avatar Maker」

以前、ライフハッカーでこんな記事を読みました。 www.lifehacker.jp Notionの社員さんみたいなアバターが作れる素材集「Noto avatar」について紹介された記事です。画像編集ソフトで素材を組み合わせて作っていくみたいですが、ちょっと手間がかかります。 …

Macで画面分割するならRectangleがおすすめ

Mac

どうも、しろくまです。 例によって、だいぶブログを放置していたわけですが、その間にM1 Macbook Airなるものを使い始めました。 Windowsとか他のOSを使い慣れていると、MacOSの操作感にはやや戸惑うことがあって、その一つが画面分割。Split Viewという機…

ChromebookにArduino IDEを入れてM5Atomを動かしてみる (IdeaPad Duet)

IdeaPad DuetにArduino IDEをインストールして、ATOM Matrixを動かしみました。 手こずるんじゃないかと思っていたのですが、意外とすんなり動いてくれました。でも、アプリケーションの動作はやや重めな気もします。 環境 下準備 ArduinoIDEのインストール …

【Grav】Learn2のDocsに投稿日を表示させてみる

フラットファイルなCMS「Grav」のテーマ「Learn2」をカスタマイズしたときの覚書です。 Learn2のDocsで投稿日を表示させてみました。 GravではPHPのテンプレートエンジンTwigが動いてるらしいので、Twigの日付の扱い方について触れてみようと思います。 編集…

【Grav】Learn2の日本語化

フラットファイルなCMS「Grav」のテーマ「Learn2」をカスタマイズしたときの覚書です。 サイトの設定を「ja」にしてもLearn2のテーマは日本語化されなかったので、日本語対応にさせてみました。 今回弄ったファイルはここ/user/themes/learn2/languages.yaml…

【Grav】Learn2の記事の文字列がはみ出るのをどうにかする

フラットファイルなCMS「Grav」のテーマ「Learn2」をカスタマイズしたときの覚書です。 一部のブラウザで記事内の長い文字列(特にURLとか英語がズラーッと並ぶやつ)がディスプレイのサイズに収まらないことがあったので、 テキストを折り返して表示するよ…

【Grav】Learn2のロゴを変えてみる

フラットファイルなCMS「Grav」のテーマ「Learn2」をカスタマイズしたときの覚書です。 左のサイドバーにでてくる「GRAV」のロゴを変えてみました。 ロゴは独立したファイルで指定されているみたいで /user/themes/learn2/templates/partials/logo.html.twig…

Seeeduino XIAOをつかってみた

Seeeduino XIAOを手に入れたので、Lチカを試してみました

ポイント2重取り! トヨタウォレットはじめました。

冷やし中華じゃないですよ。 去年の11月ごろサービス開始した、スマホ決済アプリ「トヨタウォレット」。 今回は、4月13日からキャッシュバックキャンペーンが始まったということで利用してみました。

おすすめの写真共有サイトをまとめてみた。

写真の共有に便利な写真共有サイトをまとめてみました。選ぶ際の参考になれば幸いです。 フォト蔵 30days Album PHOTOHITO Flickr Googleフォト Amazon Photos はてなフォトライフ Tumblr

M5AtomとENV HATで気温と湿度を測定してみる

久しぶりの投稿です。 1年近く放置してましたが、またちょくちょく更新していけたらいいなと思います。 今回は、ATOM LiteとATOM Mate、ENV HATをつかって気温と湿度を測定していきます。 用意したもの ATOM Lite ENV HAT ATOM Mate つかったライブラリ プ…

UbuntuでM5Burnerをつかってみる

M5BurnerでM5StickCにUIFlowのファームウェアを書き込んでみたのでセットアップの手順を書いていきます。 環境はこんな感じ。 Ubuntu LTS 20.04 64bit M5Burner Version1.0.1 シリアルポートに書き込めるようにする M5Burnerをダウンロード pipをインストー…

UbuntuにSteamをインストールしてみる

今回はLinuxでもSteamで遊べるらしいという情報を耳にしたのでSteamをインストールしてみることにしました。 僕がいま使っているPCはCereron G3930にメモリ8GBを積んだUbuntuマシン。お世辞にもゲームができるスペックではないってことぐらい僕にもわかって…

ダイソーのデスクパッドを買ってみた

こんにちは。しろくまです。 今日は、ダイソーで「デスクパッド」なるものを買ってみました。大型のマウスパッドみたいなやつです。 前々から大型のマウスパッドがほしかったわけですが、Amazonとかで検索すると安いものでも1000円ぐらいからと、試しに手を…

ラズパイでWDC-150SU2Mをつかえるようにする

RaspbianでELECOMのWi-Fiドングル「WDC-150SU2M」を使ってみたのでメモ。 メインのパソコンで使っているUbuntu 19.10では問題なく動いてくれている「WDC-150SU2M」ですが、Raspbianとはどうも相性が悪いようでドライバーを入れないと動いてくれないらしい。 …

IoTデータを可視化できるサービスをまとめてみた

自前でサーバーを建てず、無料で利用できるIoTデータ可視化サービスをまとめてみました。 Ambient 用意されているライブラリ 制限・注意事項 Blynk 用意されているライブラリ 制限・注意事項 Machinist(2023年12月7日サービス終了予定) 用意されているライ…

Nautilusからサーバーに接続できなくなってしまったときの対処法

※上の画像はトラブったときのものではありません UbuntuのNautilusからファイルサーバーへ接続できなくなってしまったので解決方法を書いていきます。 直面した症状 Nautilusの「他の場所」でこんな感じの症状に直面しました。 ネットワーク上のサーバーが見…

Google Chart APIをつかってQRコードを生成する

以前こんなツールをつくりました。 shirokuma-lab.com パラメーターを指定したURLを投げるだけでQRコードを返してくれるGoogleのChartAPIというやつを利用しています。今回はこのGoogle Chart APIをつかってQRコードを生成するやり方を書いていきたいと思い…

DHT11とESP8266で不快指数によってLEDの色を変えてみる

用意したもの 用意したものはこんな感じ。 ESP-WROOM-02開発ボード 今回も秋月の「ESP-WROOM-02開発ボード」を使います。 DHT11 気温と湿度が測れるセンサーです。300円ぐらいと安価に入手できます。気温は0~50℃までしか測れないらしい。 DHT11のプルアップ…

ESP8266でLEDをチカチカさせる

秋月の「ESP-WROOM-02開発ボード」を買いました。これにはESP8266が乗っていてUSBをつなげばシリアル通信もできちゃう便利なやつです。 実はこれを買うのは2回目で、1つはベランダでウェザーステーションとして稼働していたりします。その話はおいおいすると…

UbuntuにNextcloudクライアントをインストールしてみる

こんにちは、しろくまです。 最近Nextcloudをインストールして使い始めました。今回はUbuntu18.04にNextcloudクライアントをインストールしてみたので手順を書いていきます。 インストール NextcloudのPPAレポジトリを追加します。 sudo add-apt-repository …

最近、メインでUbuntu使い始めたけど思った以上に快適だったよという話

去年の末に貰い物のマザーボードでPCを組んでみました。できるだけ低コストで仕上げたいと思っていたので、OSはUbuntuにしてみました。 使ってみて3ヶ月たったのでその感想を書いていこうと思います。

ELECOMの5ボタン静音マウス「M-FBL01DBXS」を買ってみた

先日、ノートパソコンで使っていたワイヤレスマウスが壊れ、安くて使いやすそうなマウスをいろいろ探していたところ、アマゾンで「M-FBL01DBXS」を発見。最近発売されたばかりみたいで¥1,699円と比較的安いマウスだったので購入してみました。 さっそくレビ…

シンプルなデジタル時計「SIMPLE CLOCK」を公開しました

作業するとき時刻だけ見れたらいいなと思ってブラウザで時刻だけを表示するページ「SIMPLE CLOCK」を作ってみました。 一応レスポンシブデザインに対応しているのでスマホからテレビまで対応しています。ラズパイとかFireTVとかでデジタルサイネージっぽくし…

CentOSでCLIからインターネット速度を測定する

久々にVPS借りてLinuxを使ってみたので、その時のおぼえがきです。 CLIで測定できるツールないかなぁと思ってたところに「speedtest-cli」という良さそうなツールを発見。今回はこれをインストールしていきます。 CentOSを使いましたが、他のLinuxでも同じよ…

アドオンを使わずにFirefoxのユーザーエージェントを変更してみる

Firefoxでネットサーフィンしていると「お使いのブラウザは推薦環境ではありません!」みたいなメッセージを度々目にすることがある思います。(AbemaTVとか)結構このメッセージがわかりやすい場所に表示されていることが多く、邪魔に感じます。 素直にChro…

はてなブログをHTTPS化してみた

みなさんどうもお久しぶりです。かれこれ1年ぐらいブログを放置してた しろくま(id:computer-life)です。生きてました。 はてなブログもついにHTTPSに対応したらしいので、今回は既存のブログをHTTPS化する手順をざっくりまとめてみました。 注意すること…

アニメ風のロゴが作れるジェネレーターまとめ

完成度高めのアニメ風のロゴが作れるジェネレーターをまとめてみました。参考になれば幸いです。※順番に意味はありません。 ラブライブ!ロゴジェネレーター 結城友奈は勇者であるロゴジェネレーター 進撃の巨人ロゴジェネレーター ガルパンロゴジェネレータ…