こんにちは。しろくまです。
今日は、ダイソーで「デスクパッド」なるものを買ってみました。大型のマウスパッドみたいなやつです。
前々から大型のマウスパッドがほしかったわけですが、Amazonとかで検索すると安いものでも1000円ぐらいからと、試しに手を出すには少々お高いかなという印象。
そんなこんなでダイソーで「デスクパッド」を見かけたので購入しました。
300円。はい、買った。
さっそく、レビューしていきます。
続きを読むRaspbianでELECOMのWi-Fiドングル「WDC-150SU2M」を使ってみたのでメモ。
メインのパソコンで使っているUbuntu 19.10では問題なく動いてくれている「WDC-150SU2M」ですが、Raspbianとはどうも相性が悪いようでドライバーを入れないと動いてくれないらしい。
いろいろ調べてみたところ「WDC-150SU2M」はRealtekの8188euというチップを使っていて、TP-Linkの「TL-WN725N」でも同様の症状が起こるようです。以前は、Raspbianでもすんなり動いてくれたような?気もしますが、使えるようにするまで若干手間取ったのでその手順を書いていきます。
続きを読む自前でサーバーを建てずに無料で利用できるサービスを中心にまとめてみました。